帝産湖南交通 PA-BE63DG
H18年春、帝産湖南交通の草津駅等を出入りするバスに新車でも衝撃のマイクロバスローザが導入されました。


滋賀200あ・165

滋賀200あ・166

滋賀200あ・167

滋賀200あ・168

滋賀200あ・170

滋賀200あ・171

滋賀200あ・172

滋賀200あ・173

滋賀230あ・178
しかもあれよあれよといううちに、当時古参のP-MK517Jを一気に代替えのために9台導入されました。1ドアで正面にLED表示付きで、一貫して草津駅または栗東駅から栗東市方面の路線に使われております。しかしまめバス開設時には専用車が出来るまで担当、くりちゃんバスにも代走で走る時もありました。また信楽方面への田上車庫乗換となりましたH21年12月からは2台程度(200あ・165・166)が田上に常駐となりましたが、166がリエッセと交代、今年の秋には165もHRと交代しました。
狭隘路線の主力に躍り出て、草津駅に常に出入りしている印象がありましたが、一部時間帯ではローザでは立ち客が出ますと1ドアでは対処しずらく、また経年もありますが現在では廃車も発生し、南海バスからのリエッセや西武バスからのポンチョなどに役目を譲り影が薄くなってきています。

にほんブログ村


滋賀200あ・165

滋賀200あ・166

滋賀200あ・167

滋賀200あ・168

滋賀200あ・170

滋賀200あ・171

滋賀200あ・172

滋賀200あ・173

滋賀230あ・178
しかもあれよあれよといううちに、当時古参のP-MK517Jを一気に代替えのために9台導入されました。1ドアで正面にLED表示付きで、一貫して草津駅または栗東駅から栗東市方面の路線に使われております。しかしまめバス開設時には専用車が出来るまで担当、くりちゃんバスにも代走で走る時もありました。また信楽方面への田上車庫乗換となりましたH21年12月からは2台程度(200あ・165・166)が田上に常駐となりましたが、166がリエッセと交代、今年の秋には165もHRと交代しました。
狭隘路線の主力に躍り出て、草津駅に常に出入りしている印象がありましたが、一部時間帯ではローザでは立ち客が出ますと1ドアでは対処しずらく、また経年もありますが現在では廃車も発生し、南海バスからのリエッセや西武バスからのポンチョなどに役目を譲り影が薄くなってきています。

にほんブログ村
この記事へのコメント